新年度要望の提出
昨日、会派 改革フォーラムとして新年度に向けた政策・予算要望を岩倉市長に提出させていただきました。
この度の要望は、「人口減少」「アフターコロナ」「物価・エネルギー高騰」などの現下の課題を見据えながら、地域経済対策、安定的な雇用、教育及び子育て環境の整備、行財政改革、市民の暮らしの安全と安心などについて検討を重ねてまいりました。
その結果、新規項目として高速通信網の未整備地区の解消医療的ケア児のショートステイの設置など6項目、継続項目として乳幼児医療費の助成拡大、総合体育館の早期改築、健康寿命の延伸など26項目の合計32項目について要望させていただきました。
予算編成作業終了後に本要望に対する対応と見解について回答をいただくことといたしております。
これらも含めて、別途本ブログでもご報告したいと考えています。

この度の要望は、「人口減少」「アフターコロナ」「物価・エネルギー高騰」などの現下の課題を見据えながら、地域経済対策、安定的な雇用、教育及び子育て環境の整備、行財政改革、市民の暮らしの安全と安心などについて検討を重ねてまいりました。
その結果、新規項目として高速通信網の未整備地区の解消医療的ケア児のショートステイの設置など6項目、継続項目として乳幼児医療費の助成拡大、総合体育館の早期改築、健康寿命の延伸など26項目の合計32項目について要望させていただきました。
予算編成作業終了後に本要望に対する対応と見解について回答をいただくことといたしております。
これらも含めて、別途本ブログでもご報告したいと考えています。
