立場の違い
先日、あるかないか分らない総選挙準備というプチ拘束状態から抜け出し、本来業務に戻れるという書き込みをしましたが、またしても雲行きが怪しくなってきました。
9区合選本部の3役会が開かれ検討した結果、年末解散で年明け選挙も考えられるので、現体制を解かないという提起が、2日に苫小牧で開催される選対4役会議でされます。昨日も殆んどの報道が「衆議院解散先送り」と表現していますが、この提起には鳩山さんの意向が強く働いているとのことで、野党第一党の幹事長の永田町での皮膚感覚は無視できないところです。
正直、やれやれ…といったところです。
しかし、与えられた役割がありますので、本来業務を最優先しながら、総選挙のお手伝いもしっかりしていかねばなりません。
昨日、調べものがあり図書館に寄りました。その際に、2度の一般質問と予算委員会で取り上げ、私が見直しを求めている繰出し金を受けている団体の課長さんとバッタリお会いしました。
図書館入り口のところで、課長さんから強い抗議と共にこれまでの経緯のお話を聞き、私の考えもお伝えする機会となりました。
組織を守ろうとする論理と民間からの立場での主張は、当然、立ち話で交わることもなく、少し感情的になり、言い合いといった感は否めませんでした。
また、改めて話をするという申し入れをお受けして、その場は別れました。
相手の組織を守ろうという主張を頭から間違っているとは言いませんが、時間の流れ、時代の流れに沿った公費の使われ方に変えていかねばならないという、自身の考え方を変えることはないと思っています。
9区合選本部の3役会が開かれ検討した結果、年末解散で年明け選挙も考えられるので、現体制を解かないという提起が、2日に苫小牧で開催される選対4役会議でされます。昨日も殆んどの報道が「衆議院解散先送り」と表現していますが、この提起には鳩山さんの意向が強く働いているとのことで、野党第一党の幹事長の永田町での皮膚感覚は無視できないところです。
正直、やれやれ…といったところです。
しかし、与えられた役割がありますので、本来業務を最優先しながら、総選挙のお手伝いもしっかりしていかねばなりません。
昨日、調べものがあり図書館に寄りました。その際に、2度の一般質問と予算委員会で取り上げ、私が見直しを求めている繰出し金を受けている団体の課長さんとバッタリお会いしました。
図書館入り口のところで、課長さんから強い抗議と共にこれまでの経緯のお話を聞き、私の考えもお伝えする機会となりました。
組織を守ろうとする論理と民間からの立場での主張は、当然、立ち話で交わることもなく、少し感情的になり、言い合いといった感は否めませんでした。
また、改めて話をするという申し入れをお受けして、その場は別れました。
相手の組織を守ろうという主張を頭から間違っているとは言いませんが、時間の流れ、時代の流れに沿った公費の使われ方に変えていかねばならないという、自身の考え方を変えることはないと思っています。