不適切発言
昨日は、午前は葬儀に参列。終了後は、喪服のまま市役所に行き会派の控室で、一般質問の最終準備作業をしていました。
不適切発言で沖縄防衛局長が更迭されました。これは、記者団との酒席の際のオフレコ懇談の際に「普天間飛行場の移設に向けたアセスの評価提出をいつ出すのか?」と記者から問われた際に問題発言があったとされるものです。
この報道で残念に感じたのは、局長の比喩の不適切さは論外ですが、一方で、オフレコ発言をこれ程までに報じ、がんじがらめで動かなかった普天間移設問題を更に後退させてしまったことです。
『オフレコ』とは「記者会見などにおけるニュース・ソースの発言のありのままを報道側が執筆・公表しないと、相手の指定に基づいて約束すること」という意味だそうです。
この意味も分かって、我々も報道を見ていかねばなりません。
不適切発言で沖縄防衛局長が更迭されました。これは、記者団との酒席の際のオフレコ懇談の際に「普天間飛行場の移設に向けたアセスの評価提出をいつ出すのか?」と記者から問われた際に問題発言があったとされるものです。
この報道で残念に感じたのは、局長の比喩の不適切さは論外ですが、一方で、オフレコ発言をこれ程までに報じ、がんじがらめで動かなかった普天間移設問題を更に後退させてしまったことです。
『オフレコ』とは「記者会見などにおけるニュース・ソースの発言のありのままを報道側が執筆・公表しないと、相手の指定に基づいて約束すること」という意味だそうです。
この意味も分かって、我々も報道を見ていかねばなりません。