大型台風10号の影響
今朝方、台風10号が猛威をふるい北海道を通過しました。
十勝方面を中心とする道東では、河川の氾濫や水位の上昇も見られ今後も注意を呼び掛けています。
苫小牧でも31日深夜1時30分に高波・越波のおそれで避難勧告が発令され、有明町、小糸井町、字糸井の海岸付近の住民が 糸井小学校に避難したようです。
被害の詳細などの情報は把握できていませんが、市は31日昼前まで警戒期間となっており、海岸付近には近づかないと。また不要不急の外出をひかえ、飛散物の防止等十分に警戒するよう呼びかけています。
昨日、午前には一般会計の例月出納検査を実施。昼食を挟んで9月8日に開会する9月定例議会に向けた会派内の意見交換をしました。本日は議員説明会が開催されて議案等の資料が配布され、その後に会派の打ち合わせなどが続きます。本格的に定例議会に向けた準備に入っていきます。
十勝方面を中心とする道東では、河川の氾濫や水位の上昇も見られ今後も注意を呼び掛けています。
苫小牧でも31日深夜1時30分に高波・越波のおそれで避難勧告が発令され、有明町、小糸井町、字糸井の海岸付近の住民が 糸井小学校に避難したようです。
被害の詳細などの情報は把握できていませんが、市は31日昼前まで警戒期間となっており、海岸付近には近づかないと。また不要不急の外出をひかえ、飛散物の防止等十分に警戒するよう呼びかけています。
昨日、午前には一般会計の例月出納検査を実施。昼食を挟んで9月8日に開会する9月定例議会に向けた会派内の意見交換をしました。本日は議員説明会が開催されて議案等の資料が配布され、その後に会派の打ち合わせなどが続きます。本格的に定例議会に向けた準備に入っていきます。