「創苫会」2017年度総会
昨日、衆参の議員会館を挨拶回りして夕方に苫小牧に戻ってまいりました。東京の最高気温は30℃で、久しぶりに感じるアスファルトからの照り返しを懐かしく感じました。
議員会館の部屋も私が秘書を務めていた当時よりも倍以上のスペースで立派になっていました。写真は参議院会館の8階から国会の裏側を撮影したものです。あまり役に立たなかった秘書ではありましたが、20年前のことを思い出しながら過ごした東京出張でありました。

夜は事務局を務めるまちづくり勉強会「創苫会」の2017年総会と第34回例会を第一洋食店で開催しました。今回の例会テーマは「予算から紐解く新年度の政策と事業」について、市財政課の大宮課長と蔵重課長補佐にご講演をいたただきました。
新年度においても、時々の旬な市政の取り組みについて勉強会を年間4~5回にわたり企画していく予定となっています。興味のある方は是非ご参加ください。
議員会館の部屋も私が秘書を務めていた当時よりも倍以上のスペースで立派になっていました。写真は参議院会館の8階から国会の裏側を撮影したものです。あまり役に立たなかった秘書ではありましたが、20年前のことを思い出しながら過ごした東京出張でありました。

夜は事務局を務めるまちづくり勉強会「創苫会」の2017年総会と第34回例会を第一洋食店で開催しました。今回の例会テーマは「予算から紐解く新年度の政策と事業」について、市財政課の大宮課長と蔵重課長補佐にご講演をいたただきました。
新年度においても、時々の旬な市政の取り組みについて勉強会を年間4~5回にわたり企画していく予定となっています。興味のある方は是非ご参加ください。
