議案説明会
昨日、第17回市議会定例会を、9月7日(金曜日)に開会するための招集告示と議案説明会が開催されました。
今議会に提出される案件は、報告が健全化判断比率及び資金不足比率など4件。陳情は1件。議案は、教育委員会委員・公平委員会委員に係る人事案件が2件、平成29年度苫小牧市全会計における決算の認定等が9件、平成30年度各会計補正予算が6件、条例案件が2件の計19件で、合計で24件が予定されます。
補正予算には、ロシアの開催予定地の事態により急きょ11月23日から25日の間に苫小牧開催となったワールドカップスピードスケート大会の関連経費に200万円、とまチョップポイントによる地域商店消費拡大に800万円、小学校のトイレ様式化に870万円、植苗ファミリーセンターの設備改修に1900万円などが盛り込まれています。
9月5日に議会運営員会を開催し定例会全日程が確定される予定です。
議案説明会に引き続き、議会改革検討会が開催され『議会基本条例(案)』そして、これに付随する『議会基本条例解説(案)』の最終協議を行いました。意見の微調整は少し残ったものの概ね完成といっても良いのではないかと思います。
定例会最終日に行う議会改革検討会で最終確認して、パブリックコメントの募集、住民説明会へとコマを進めることになります。
今議会に提出される案件は、報告が健全化判断比率及び資金不足比率など4件。陳情は1件。議案は、教育委員会委員・公平委員会委員に係る人事案件が2件、平成29年度苫小牧市全会計における決算の認定等が9件、平成30年度各会計補正予算が6件、条例案件が2件の計19件で、合計で24件が予定されます。
補正予算には、ロシアの開催予定地の事態により急きょ11月23日から25日の間に苫小牧開催となったワールドカップスピードスケート大会の関連経費に200万円、とまチョップポイントによる地域商店消費拡大に800万円、小学校のトイレ様式化に870万円、植苗ファミリーセンターの設備改修に1900万円などが盛り込まれています。
9月5日に議会運営員会を開催し定例会全日程が確定される予定です。
議案説明会に引き続き、議会改革検討会が開催され『議会基本条例(案)』そして、これに付随する『議会基本条例解説(案)』の最終協議を行いました。意見の微調整は少し残ったものの概ね完成といっても良いのではないかと思います。
定例会最終日に行う議会改革検討会で最終確認して、パブリックコメントの募集、住民説明会へとコマを進めることになります。