CCSパネル展
本日の書き込みでちょうど「1.300回」になりました。パチパチ(拍手)
今後とも、宜しくお願いしま~す。
市役所の2階で7/27(水)~8/9(火)の間、国家プロジェクト「CCS」のパネル展が開催されています。昨日、このパネル展を食い入るように見ていると、背後から「何かご質問ありまかすか?」と声を掛けられました。市の職員さんでは無さそうなので「関係者の方ですか?」と尋ねたところ、日本CCS調査㈱の山之内さんとおっしゃる方でした。東京から出張で来られていて、たまたまパネル展の様子を見に来たのだそうです。
これはチャンスと思い、「地中1,000メートルにどのような形で注入し、そして封じ込めるのか」「漏れ出す心配はないのか」「漏れ出しに対する監視体制はどの様になっているのか」など質問させていただきましたところ、私にも理解できるように説明してくださいました。パネル展自体も難しいCCSの技術を分かりやすく説明しているものになっています。
惜しいことに、2階の目立たないスペースで開催されており、庁内放送による案内はしていたものの、パネル展が目的で市役所に行かなければ目にする市民は殆どいないのではないかと感じました。
しかし、私が知らなかっただけかもしれませんが、この市役所のパネル展を皮切りに市内各所において開催されることを、山之内さんを通じて日本CCS調査㈱からメールでお知らせいただきました。
是非、多くの市民にパネル展をご覧いただき、国家プロジェクトの「CCS」に理解を深めていただきたいと思っています。
・駅前プラザegao:8/10(水)~8/21(日)
・イオン苫小牧SC:8/17(水)~8/31(水)
・苫小牧市文化交流センター:9/18(日)~9/30(金)
今後とも、宜しくお願いしま~す。
市役所の2階で7/27(水)~8/9(火)の間、国家プロジェクト「CCS」のパネル展が開催されています。昨日、このパネル展を食い入るように見ていると、背後から「何かご質問ありまかすか?」と声を掛けられました。市の職員さんでは無さそうなので「関係者の方ですか?」と尋ねたところ、日本CCS調査㈱の山之内さんとおっしゃる方でした。東京から出張で来られていて、たまたまパネル展の様子を見に来たのだそうです。
これはチャンスと思い、「地中1,000メートルにどのような形で注入し、そして封じ込めるのか」「漏れ出す心配はないのか」「漏れ出しに対する監視体制はどの様になっているのか」など質問させていただきましたところ、私にも理解できるように説明してくださいました。パネル展自体も難しいCCSの技術を分かりやすく説明しているものになっています。
惜しいことに、2階の目立たないスペースで開催されており、庁内放送による案内はしていたものの、パネル展が目的で市役所に行かなければ目にする市民は殆どいないのではないかと感じました。
しかし、私が知らなかっただけかもしれませんが、この市役所のパネル展を皮切りに市内各所において開催されることを、山之内さんを通じて日本CCS調査㈱からメールでお知らせいただきました。
是非、多くの市民にパネル展をご覧いただき、国家プロジェクトの「CCS」に理解を深めていただきたいと思っています。
・駅前プラザegao:8/10(水)~8/21(日)
・イオン苫小牧SC:8/17(水)~8/31(水)
・苫小牧市文化交流センター:9/18(日)~9/30(金)
