子ども電話教室
昨日、沼ノ端、植苗方面の地域回りをしてきました。
この時期の地域回りの際、密かに楽しみにしていることがあります。
それは、夏休みに合わせてNHKラジオで放送されている「子ども電話教室」を車の中で聞くことです。
昨日も「クジラは何故頭から水を出すのですか?」「土星には何故輪があるのですか?」「兄弟けんかを無くするにはどうしたらよいですか?」等など、可愛らしい質問が飛び交っていますし、「なるほど」と感心させられるやり取りも沢山あります。
そして、いい大人になっても知らないことが多いと思い知らされるのがこの番組です。
「知ったつもりでいること」…いまの仕事では気をつけなければならないことだと、気付かされています。
この時期の地域回りの際、密かに楽しみにしていることがあります。
それは、夏休みに合わせてNHKラジオで放送されている「子ども電話教室」を車の中で聞くことです。
昨日も「クジラは何故頭から水を出すのですか?」「土星には何故輪があるのですか?」「兄弟けんかを無くするにはどうしたらよいですか?」等など、可愛らしい質問が飛び交っていますし、「なるほど」と感心させられるやり取りも沢山あります。
そして、いい大人になっても知らないことが多いと思い知らされるのがこの番組です。
「知ったつもりでいること」…いまの仕事では気をつけなければならないことだと、気付かされています。