fc2ブログ

地域回り終了

7月8日から開始した活動報告紙を持参しての地域回りが昨日終了しました。
この間、長雨が続いたり、膝痛などもあり例年より1週間ほど余計に時間がかかってしまいました。
この間、行政に対するご意見や日々の暮らしの問題など様々なご意見も賜りました。9月定例議会の一般質問でも取り上げるテーマも見つかりました。それぞれ、貴重な時間を割いてお会いいただき誠に有難うございました。
若干、夏休みをいただいて9月定例議会と決算委員会の準備と勉強に入りたいと思っています。

昨日も、市道についてのご意見を賜りました。「昨年に簡易舗装(防塵処理)した道路を今年掘り起こして舗装している。無駄遣いでは?」というご意見です。何らかの事情があるものとは思いますが、調査の上その内容をご連絡したいと思います。他にも市道認定についての問い合わせもいただきました。

昨夜、友人のご尊父様の通夜に出席しました。
会場が最近では珍しい町内会館で行われた葬儀でした。
町内会の役員さんが総出で通夜を運営されている姿を見て、地域のつながりや町内会の良さについて再認識してきました。
お坊さんの説教で、阪神大震災の際に救助された人の3割は消防などに助けられ、残り7割の人が近所づきあいのある人に助けられたという話をされていました。311以降も防災・減災について様々な議論がされているところでもあります。
近所づきあいが希薄になっている中で、地域の繋がりを改めて考えさせられた通夜でした。

コメントの投稿

非公開コメント

サイズを記憶するフォントサイズ変更ボタン
文字を大きくする 文字を規定のサイズに戻す 文字を小さくする
最近の記事
最近のコメント
プロフィール

松井雅宏

Author:松井雅宏
松井雅宏 「日暮つづり」へようこそ!
松井雅宏 ホームページは下記へ
http://m-matsui.jp/

最近のトラックバック
月別アーカイブ
ブログ内検索
RSSフィード
リンク