fc2ブログ

身の処し方

日本の総理大臣を決める民主党代表選挙が5日後の29日に行われることになり、出馬する顔ぶれが注目されています。
昨日、前原誠司前外相が出馬を表明し、記者会見で「挙党一致」を強調していましたが、誰が総理大臣になっても与党内の混乱を収めて国難を乗り越えるために、そうあってほしいと願うばかりです。

タレントの島田紳介さんが、突然芸能界を引退をするというニュースが報じられています。暴力団との親密な関係が明らかになったと言われていますが、その内容はよくわかりません。
脂の乗り切った売れっ子のタレントさんだけに、昨夜テレビの速報を見てビックリしました。芸能界を去るのを多くの人が残念に思っているのではないでしょうか。
絶好調の時期の引退だけに、責任の取り方、身の処し方で、いろいろ考えさせられる出来事でもあります。

昨日も、定例議会の準備や相談事を受けに勇払に伺ったりしていました。夕方から、近所の居酒屋さんのゴルフコンペの懇親会に合流。毎年、数回はゴルフもやるのですが、膝の不調もあり今年は一度もクラブを握っていません。そんなことで、飲み会だけの参加とさせていただきました。
膝の調子も徐々に良くなってきたので、今シーズン1度ぐらいはラウンドしたいとは思っているのですが…。

コメントの投稿

非公開コメント

鳩山先生について

まさに政治家の身の処し方、総理大臣経験者としての鳩山先生の身の処し方について松井さんは元秘書として難しい立場にあることは承知のうえで、ずばりお聞きしたいと思います。
政界引退の一言を取消し次期総選挙に再出馬することは確実ですが、選挙区以外では誰が対抗馬であっても必ず落選するとみられています。
しかし、それは世間の常識であって、この選挙区では誰が対抗しても鳩山さんの当選は確実だと私は確信しています。
大袈裟に言えば、全国いや世界中が北海道第九区の有権者の投票行動を中止していると言うべきです。
果たしてこれでいいのか、賢明な松井さんの見識をお伺いいたします。

前段でお書きいただいたように、ズバリ聞かれても難しい立場にあります。
私もこの間の鳩山さんの行動について、すべて承知し理解できているわけではありませんが、それらも含めて、選挙民の判断だとしか、ここでは言いようがありません。ご容赦ください。

サイズを記憶するフォントサイズ変更ボタン
文字を大きくする 文字を規定のサイズに戻す 文字を小さくする
最近の記事
最近のコメント
プロフィール

松井雅宏

Author:松井雅宏
松井雅宏 「日暮つづり」へようこそ!
松井雅宏 ホームページは下記へ
http://m-matsui.jp/

最近のトラックバック
月別アーカイブ
ブログ内検索
RSSフィード
リンク