fc2ブログ

CCS説明会

昨日、市役所9階大会議室において日本CCS調査㈱の石井正一社長による「CCS実証事業説明会」が開催されました。
町内会連合会、市の幹部、近隣の役場、そして議員などがこの説明会に参加しました。
CCSとは、地球温暖化の原因となつている二酸化炭素を回収し、地下1.000メートルから3.000メートルの地層に埋め込んで削減するという国家プロジェクトです。
苫小牧沖がこの候補地となり4年前から実施調査がされてきて現在調査結果を分析中、同社は来月末にその結果に基づく計画案を経済産業省への提出を予定しているそうです。
年度内に候補地が決定され、3年~4年かけてプラントを建設、二酸化炭素の注入を3年間、その後のモニタリングを2年間を経て2020年までに実証実験を完了する予定だそうです。
地元への経済波及効果は1.300人の就業を含めて約200億円とも言われています。
この間、CCSの誘致については一般質問でも取り上げさせていただき、ある程度勉強もさせていただいておりましたが、日本で初めての技術であり、二酸化炭素という見えないものの封じ込めだけに、全体のイメージが正直モヤッとしたものでありました。
先般のパネル展、そして今回の説明会を通じて、かなり疑問点がクリアになってきて理解を深めることができました。折しも、昨日再生可能エネルギー法案が参議院で可決されました。これらとともに地球環境を守る為のCCS技術がこの苫小牧で担えることを切望するところです。

パソコン教室の先生からメールソフトをライブメール2011へのバージョンアップを勧められて、昨夜インストールしたら開けなくなってしまいました。メールチェックもできずにトホホの状態です。
今日にでも、何とか解決せねばなりません

コメントの投稿

非公開コメント

サイズを記憶するフォントサイズ変更ボタン
文字を大きくする 文字を規定のサイズに戻す 文字を小さくする
最近の記事
最近のコメント
プロフィール

松井雅宏

Author:松井雅宏
松井雅宏 「日暮つづり」へようこそ!
松井雅宏 ホームページは下記へ
http://m-matsui.jp/

最近のトラックバック
月別アーカイブ
ブログ内検索
RSSフィード
リンク