fc2ブログ

図書館の指定管理

来年度の予算編成や市政執行に対する会派としての政策要望・提言書が完成しました。項目としては43項目で、市民生活の安心安全に関するものから防災・防犯、行政改革、教育関係、中心市街地活性などその内容は多岐に渡っています。
13日に岩倉市長に提出し、来年度予算編成作業終了後に本要望・提言の項目別ごとの対応と見解の回答をもらうことにしたいと思っています。
提出後は、会派内の了解を得て私のホームページでも公開したいと考えています。

先日、2014年度から導入を目指している市中央図書館の指定管理者制度に対して、図書館長の諮問機関である図書館協議会から「導入反対」という答申が示されました。直ちに担当課からその答申書を取り寄せさせていただきました。
私はこの図書館の指定管理導入に対し、市民の利便性やサービスの向上を図る上で推進の立場でおります。
一方では、この答申を含め反対の声が大きなものとなっておりますので、その論拠の一つ一つについても点検させていただき、市民にとってより良い図書館とは、という観点から議論していきたいと思っています。

コメントの投稿

非公開コメント

サイズを記憶するフォントサイズ変更ボタン
文字を大きくする 文字を規定のサイズに戻す 文字を小さくする
最近の記事
最近のコメント
プロフィール

松井雅宏

Author:松井雅宏
松井雅宏 「日暮つづり」へようこそ!
松井雅宏 ホームページは下記へ
http://m-matsui.jp/

最近のトラックバック
月別アーカイブ
ブログ内検索
RSSフィード
リンク