fc2ブログ

人生の週末

昨朝、町内会の福祉部長のKさんが70歳で逝ってしまわれました。
昨年の9月にたまたま受けた健康診断で胃がんが見つかり、余命1年を宣告されていたそうですが、治療を受けながら町内会活動も続けられていました。
特に今年の敬老会は、市の補助金が三分の一となり敬老会のあり方を何度も福祉部で議論し、最終的にはKさんが、かたちは小さくなっても敬老の意を込めた催しをやろうという判断で「長寿を祝う会」と名称を変えて開催しました。
開催当日も設営や運営ばかりではなく、参加した皆さんを喜ばせるために綾小路きみまろのスーパーライブのものまねや福祉部のメンバーで寸劇などもして会場を大いに盛り上げていました。
直会で隣の席になった時に「余命一年と言われてのにこうやって元気でいるよ」と笑いながらお酒を飲んでいたので、いつまでも元気でおられるものと思っていました。
民生委員としても活動されていて、病気になってからも自転車で一人暮らしの高齢者のお宅を回り声をかけていた姿を近所の方はご覧になっていたそうです。
現役時代は一生懸命に働き、退職してからも多くの同僚や仲間との付き合いも大切にされ、そして最後まで町内会活動を通じて人が喜ぶ姿を自分の喜びとしていた方でした。
誰しもが迎える人生の終末をどの様に過ごしていくのか、その答えをKさんは私たちに教えてくれていたような気がしています。
どうか、安らかにお眠りください。合掌。

コメントの投稿

非公開コメント

サイズを記憶するフォントサイズ変更ボタン
文字を大きくする 文字を規定のサイズに戻す 文字を小さくする
最近の記事
最近のコメント
プロフィール

松井雅宏

Author:松井雅宏
松井雅宏 「日暮つづり」へようこそ!
松井雅宏 ホームページは下記へ
http://m-matsui.jp/

最近のトラックバック
月別アーカイブ
ブログ内検索
RSSフィード
リンク