議案資料配布
昨日、12月6日に開会する定例議会に提出される議案の説明会が開催されました。
報告9件、陳情4件、選挙1件、議案17件で合計31件の案件が提出される予定です。この中で言っている選挙1件とは、今回の衆議院選挙のことではなく任期満了となる選挙管理委員の後任を形式上「選挙」するということになっているのです。
報告は市有自動車の物損事故や市営住宅の明渡しなどに関するものです。陳情は介護制度や障がいのある児童の施設に関するものです。議案は埋め立て処分場の手数料の値上げ、新設された水産市場の冷凍庫の使用料の決定、新年度から市民会館などに導入する指定管理の認定などとなっています。
今回提出される補正予算は、一般会計が約4億、特別・企業会計が約3億の総額7億です。一般会計では、緊急雇用対策費4千万円、金太郎の池の施設改修費4千万円、緑ヶ丘陸上競技場の改修に向けた設計費8百万円、図書蔵書費8百万円などが含まれています。特別・企業会計では、市立病院の不足している麻酔医確保のための給与費など約1億円、水道配水管や下水道管の築造や改修費に2億円が計上されています。
これらの中味もしっかり、チェックしてしていきたいと考えています。
報告9件、陳情4件、選挙1件、議案17件で合計31件の案件が提出される予定です。この中で言っている選挙1件とは、今回の衆議院選挙のことではなく任期満了となる選挙管理委員の後任を形式上「選挙」するということになっているのです。
報告は市有自動車の物損事故や市営住宅の明渡しなどに関するものです。陳情は介護制度や障がいのある児童の施設に関するものです。議案は埋め立て処分場の手数料の値上げ、新設された水産市場の冷凍庫の使用料の決定、新年度から市民会館などに導入する指定管理の認定などとなっています。
今回提出される補正予算は、一般会計が約4億、特別・企業会計が約3億の総額7億です。一般会計では、緊急雇用対策費4千万円、金太郎の池の施設改修費4千万円、緑ヶ丘陸上競技場の改修に向けた設計費8百万円、図書蔵書費8百万円などが含まれています。特別・企業会計では、市立病院の不足している麻酔医確保のための給与費など約1億円、水道配水管や下水道管の築造や改修費に2億円が計上されています。
これらの中味もしっかり、チェックしてしていきたいと考えています。