パトレイバー
第60回目を迎える「とまこまい港まつり」が8月7日(土)~9日(金)の3日間開催されます。先般、市外にいる知人から「子どもが苫小牧の港まつりにパトレイバーが来ると言って喜んでいる」という話を聞きました。新聞で漫画を映画化した巨大ロボットが港まつりにやってくるという記事を読んだことがありましたが、私はどの様なものかも分からず、さほど関心は持てませんでした。
しかし、会派のメンバーにこの話をしたら思わぬ反応が…この主人公が苫小牧の明野の出身という設定で、学生時代の苫小牧という場面もあるのだそうです。。。これは、人が集まる良い企画だと感心していました。
そこで思い出したのが、5年前に従兄の結婚式で上京した際に品川のサンシャインで「宇宙兄弟」という映画のパネル展をやっていたことです。それを観た時に、苫小牧のミール展示場でこのパネル展の企画をやれば、ミールや苫小牧のPRに役だったのにななぁと感じたことでした。この時のことはブログに書き残してありました。
http://masahiromatsui.blog94.fc2.com/blog-entry-1545.html
良い企画を思いつくことはあっても、可能性を探り実現させることは難しいことだと思います。そういった意味では、今回の企画に至った経緯はわかりませんが、市の担当者の起案であれば集客の結果はどうあれ、大いに評価し褒めてあげたいと思っています。私たち会派メンバーの統一見解です
港まつりには、もう少しパトレイバーの予備知識を入れて見学に行きたいと思っています、、、、楽しみです。
しかし、会派のメンバーにこの話をしたら思わぬ反応が…この主人公が苫小牧の明野の出身という設定で、学生時代の苫小牧という場面もあるのだそうです。。。これは、人が集まる良い企画だと感心していました。
そこで思い出したのが、5年前に従兄の結婚式で上京した際に品川のサンシャインで「宇宙兄弟」という映画のパネル展をやっていたことです。それを観た時に、苫小牧のミール展示場でこのパネル展の企画をやれば、ミールや苫小牧のPRに役だったのにななぁと感じたことでした。この時のことはブログに書き残してありました。
http://masahiromatsui.blog94.fc2.com/blog-entry-1545.html
良い企画を思いつくことはあっても、可能性を探り実現させることは難しいことだと思います。そういった意味では、今回の企画に至った経緯はわかりませんが、市の担当者の起案であれば集客の結果はどうあれ、大いに評価し褒めてあげたいと思っています。私たち会派メンバーの統一見解です

港まつりには、もう少しパトレイバーの予備知識を入れて見学に行きたいと思っています、、、、楽しみです。