再延長していたTTP交渉が大筋の合意をみたと報じられています。その中味について不明なところもありますが、我が国の農業にとって大幅な譲歩となり、北海道経済への大打撃が予想されます。
昨日、8月分の企業会計の例月現金出納検査を行いました。現在の企業会計は、昨年度末に閉鎖した土地造成会計を除き、病院会計、水道会計、下水道会計、卸売市場会計の4会計となっています。
それぞれの会計の当月の歳入・歳出状況の説明を受け、監査事務局が作成してくれる資料も参考にしてチェックしていきます。この議論の中味については、監査委員に守秘義務(※)が課せられていることから、念の為書き込むことは控えさせていただきます。
この守秘義務の範疇については、下記の解説をコピペさせていただきましたのでご参照ください。
監査委員に就任する際に、この点が一番気になることでありましたが、今のところ議員としては知りえず監査委員だから知り得た秘密というのには出くわせたという自覚はありません。
監査委員の業務については、目立たない地味な役回りという印象がありますが『見えないところに大切なものがある』という表現がピッタリ当てはまる部署だと思っています。業務内容などの紹介については、守秘義務には当たらないと理解していますので、むしろこれからも積極的に発信していきたいと思っています。
※地方自治法198条の3第2項に「監査委員は、職務上知り得た秘密を漏らしてはならない。その職を退いた後も、同様とする。」と規定し、監査委員に守秘義務を課しています。この条文に規定されている「秘密」は、一般職および特別職公務員に課せられている守秘義務における「秘密」と同意義。
昨日、8月分の企業会計の例月現金出納検査を行いました。現在の企業会計は、昨年度末に閉鎖した土地造成会計を除き、病院会計、水道会計、下水道会計、卸売市場会計の4会計となっています。
それぞれの会計の当月の歳入・歳出状況の説明を受け、監査事務局が作成してくれる資料も参考にしてチェックしていきます。この議論の中味については、監査委員に守秘義務(※)が課せられていることから、念の為書き込むことは控えさせていただきます。
この守秘義務の範疇については、下記の解説をコピペさせていただきましたのでご参照ください。
監査委員に就任する際に、この点が一番気になることでありましたが、今のところ議員としては知りえず監査委員だから知り得た秘密というのには出くわせたという自覚はありません。
監査委員の業務については、目立たない地味な役回りという印象がありますが『見えないところに大切なものがある』という表現がピッタリ当てはまる部署だと思っています。業務内容などの紹介については、守秘義務には当たらないと理解していますので、むしろこれからも積極的に発信していきたいと思っています。
※地方自治法198条の3第2項に「監査委員は、職務上知り得た秘密を漏らしてはならない。その職を退いた後も、同様とする。」と規定し、監査委員に守秘義務を課しています。この条文に規定されている「秘密」は、一般職および特別職公務員に課せられている守秘義務における「秘密」と同意義。
- 10/06, 2015 |
- 未分類 :
- コメント 0 :
- トラックバック 0 :
- このページのトップへ
トラックバック
コメントの投稿
コメント