fc2ブログ

美術館の収蔵予算

昨日は、特別な行事や約束も無く、市民要望に関する調査などをしながら過ごしました。

美術館の収蔵予算についてご意見をいただきました。「苫小牧市の美術博物館の予算には、美術品を購入に充てる収蔵予算が全く付いてないのを知っているのか」というご指摘です。
その方がおっしゃるには、何も高価な絵画を購入するべきと言うのではなく、数十万の予算を確保して、いま活動している地元の作家の作品を収蔵していくべきだというご意見です。
苫小牧には、遠藤ミマンや鹿毛正三、能登正智という地元の画家がいて、いずれも亡くなってから家族から寄贈を受けて収蔵しているものや企業から提供していただいたものばかりなのは如何なものか?とおっしゃっていました。
確かに、収蔵予算についてはその必要性も含めて全く私の視野に無かったというのが正直なところです。
これまた、貴重なご意見をいただきましたので勉強課題とさせていただきたいと思っています。

コメントの投稿

非公開コメント

サイズを記憶するフォントサイズ変更ボタン
文字を大きくする 文字を規定のサイズに戻す 文字を小さくする
最近の記事
最近のコメント
プロフィール

松井雅宏

Author:松井雅宏
松井雅宏 「日暮つづり」へようこそ!
松井雅宏 ホームページは下記へ
http://m-matsui.jp/

最近のトラックバック
月別アーカイブ
ブログ内検索
RSSフィード
リンク