JC新年交礼会
昨日からの4年ぶりの最強寒波が本州を襲い、都心でも積雪20センチを超え交通機関がマヒしていると報じられています。
昨朝から、木村議長と荒物屋議会事務局長が東京都と千葉に出張しており、タイミングによっては移動に難儀しているのではないかと思います。今夕帰苫の予定ですが、無事に帰ってこられたら様子を聞いてみようと思っています。
昨夜、議会を代表して苫小牧青年会議所新年交礼会(JC)に出席をしました。恒例ではありますが、2時間の新年交礼会の内1時間は、様々なセレモニーが行われ、残り1時間が懇親会というパターンでした。
かくゆう私も、30歳から40歳までJCで活動させていただいておりました。27年前に私が入会した際に理事長を務められていた丹治さんの息子さんが、今年の理事長に就任されたり、私が現役だった頃にJCで活躍していたメンバーの子弟が中核メンバーとして紹介をされており、改めて隔世の感を覚えました。
今年はJCの全道大会が苫小牧の地で9月に14年ぶりに開催されるそうです。
今年は北海道命名150周年。この節目の年の全道大会を通じて青年の英知と勇気と情熱をこの地域に伝播させていただくよう期待いたします。
昨朝から、木村議長と荒物屋議会事務局長が東京都と千葉に出張しており、タイミングによっては移動に難儀しているのではないかと思います。今夕帰苫の予定ですが、無事に帰ってこられたら様子を聞いてみようと思っています。
昨夜、議会を代表して苫小牧青年会議所新年交礼会(JC)に出席をしました。恒例ではありますが、2時間の新年交礼会の内1時間は、様々なセレモニーが行われ、残り1時間が懇親会というパターンでした。
かくゆう私も、30歳から40歳までJCで活動させていただいておりました。27年前に私が入会した際に理事長を務められていた丹治さんの息子さんが、今年の理事長に就任されたり、私が現役だった頃にJCで活躍していたメンバーの子弟が中核メンバーとして紹介をされており、改めて隔世の感を覚えました。
今年はJCの全道大会が苫小牧の地で9月に14年ぶりに開催されるそうです。
今年は北海道命名150周年。この節目の年の全道大会を通じて青年の英知と勇気と情熱をこの地域に伝播させていただくよう期待いたします。
