新年度政策・予算要望の回答
日本列島に最大級の寒波が押し寄せています。
北海道喜茂別町では、観測史上初というマイナス31℃超を記録し、都心では48年ぶりにマイナス4度まで下がり、皇居のお濠には氷が張っています。我が苫小牧でも18年ぶりのマイナス18.1℃のようでした。
春が待ち遠しい今日この頃です。
11月21日に市長に提出した会派 改革フォーラムの平成30年度政策・予算要望に対する回答書が届きました。全33項目にわたる要望ですが、昨年と同様にコピペで1項目ごとに本日から、本ブログに載せていきたいと思っています
ご覧いただき、ご意見をいただければ幸甚です。
改革フォーラム平成30年度政策・予算要望
No.1中心市街地の居住人口誘導対策事業
CAPにおいて平成26年度から賃貸住宅建設補助金制度を創設し、まちなか居住対策に取り組んでおりますが、その実績は2016年度の1件(72戸)分にとどまっております。新年度においては、補助の要件緩和に取り組みながら着実なまちなか居住に繋がる施策に見直すことを求めます。
【回答】(総合政策部まちづくり推進課 担当)
まちなか居住支援事業(賃貸住宅建設補助金)については、CAPプログラムパート3の基本方針の1つである「まちなか居住の推進」に向け、制度の活用状況を踏まえ、要件の緩和、より着実なまちなか居住に繋がる施策に見直すなど、取り組んでまいりたいと考えております。
北海道喜茂別町では、観測史上初というマイナス31℃超を記録し、都心では48年ぶりにマイナス4度まで下がり、皇居のお濠には氷が張っています。我が苫小牧でも18年ぶりのマイナス18.1℃のようでした。
春が待ち遠しい今日この頃です。
11月21日に市長に提出した会派 改革フォーラムの平成30年度政策・予算要望に対する回答書が届きました。全33項目にわたる要望ですが、昨年と同様にコピペで1項目ごとに本日から、本ブログに載せていきたいと思っています
ご覧いただき、ご意見をいただければ幸甚です。
改革フォーラム平成30年度政策・予算要望
No.1中心市街地の居住人口誘導対策事業
CAPにおいて平成26年度から賃貸住宅建設補助金制度を創設し、まちなか居住対策に取り組んでおりますが、その実績は2016年度の1件(72戸)分にとどまっております。新年度においては、補助の要件緩和に取り組みながら着実なまちなか居住に繋がる施策に見直すことを求めます。
【回答】(総合政策部まちづくり推進課 担当)
まちなか居住支援事業(賃貸住宅建設補助金)については、CAPプログラムパート3の基本方針の1つである「まちなか居住の推進」に向け、制度の活用状況を踏まえ、要件の緩和、より着実なまちなか居住に繋がる施策に見直すなど、取り組んでまいりたいと考えております。