fc2ブログ

同級生の活躍

昨夜、豊川町内会の平成20年度定期総会が開かれました。
現在、豊川町内会の戸数は1,189戸あり、一戸あたりの町内会費4,200円と町内会活動や敬老会などの補助金が主な収入で年間に様々な事業に取組んでいます。年間780万円の予算規模ですので結構なものです。
 今年は豊川町内会が発足して20年目ということで、記念事業が本年度の計画に盛り込まれました。私が豊川町にお世話になったのは、東京の国会事務所勤務から帰ってきた平成10年からですので、ちょうどまる10年になります。女房の実家が、この町内で商売させてもらっている縁から住まわせていただきました。
 落ち着いた雰囲気の町内で、快適に日々暮らさせてもらっています。

 今日の夜8時からUHBテレビで田中邦衛主演の特番「鯨とメダカ」というドラマが入ります。昨夜、同級生からの留守番電話によると、そのドラマの脚本を高校時代の同級生の樫田正剛が書いているので観るように…との話でした。
 私の高校は新設校ということで3クラスしかありませんでしたが、芸能界で活躍しているのが2人もいます。一人はメモリーグラスの堀江淳。もう一人が最近、脚本家として力を出してきている樫田正剛です。3月に上京したときに集まってくれて一杯飲んだ仲間の一人でもあります。南校演劇部が出場した全国大会にも駆けつけてくれて応援してくれています。
これまでも「ちびまるこちゃん実写版」やちょっとHな「黒い太陽」の脚本も手がけてきたそうです。
同級生の活躍は嬉しいものです。
お時間がある方は、是非ご覧下さい。

コメントの投稿

非公開コメント

サイズを記憶するフォントサイズ変更ボタン
文字を大きくする 文字を規定のサイズに戻す 文字を小さくする
最近の記事
最近のコメント
プロフィール

松井雅宏

Author:松井雅宏
松井雅宏 「日暮つづり」へようこそ!
松井雅宏 ホームページは下記へ
http://m-matsui.jp/

最近のトラックバック
月別アーカイブ
ブログ内検索
RSSフィード
リンク