fc2ブログ

庁舎の再配置

市庁舎の執務室再配置の作業が先週の金曜日からはじまりました。市民や議会からの反対意見により市の水道庁舎の建設断念などを経ての再配置です。
私が昨年に市議会に再登板させていただき、取り組んだテーマの一つに水道庁舎建設問題があります。
市民が一番利用する1階の市民部の狭隘化を解消するために、数年前に取得した市庁舎の南側にある旧法務局の建物を解体し、その場所に水道庁舎を建設するというものでありました。私は1階の市民部の狭隘化を解消することには賛同しましたが、その解消手段として水道庁舎を建てるということは定例議会一般質問や建設常任委員会の中で建設反対の立場から、幾度も質疑させてもらいました。その後、多くの市民の反対の意見を考慮し水道庁舎の建設を断念。旧法務局の建物を改修して教育委員会が入ることになりました。
他にも昨年に経済部の一部が駅前のエガオ(旧サンプラザ)に移転したり、沼ノ端鉄北土地区画整理事業が19年度をもって終了するなどの新たなスペースが生まれたことも合わせて、再配置が検討されてきました。1階、2階、3階、4階、7階、8階に移動する部署があり、2ヶ月間以上かけ、ところてん式に移動していくことになるようです。
この間、ご不便なこともあるかも知れませんが、どうかご理解をいただきますようお願いします。

コメントの投稿

非公開コメント

サイズを記憶するフォントサイズ変更ボタン
文字を大きくする 文字を規定のサイズに戻す 文字を小さくする
最近の記事
最近のコメント
プロフィール

松井雅宏

Author:松井雅宏
松井雅宏 「日暮つづり」へようこそ!
松井雅宏 ホームページは下記へ
http://m-matsui.jp/

最近のトラックバック
月別アーカイブ
ブログ内検索
RSSフィード
リンク