fc2ブログ

先週末

土曜日は色々な行事がありました。
苫小牧郷土文化研究会の5月例会に参加しました。今回のテーマは「苫小牧のサクラ古木を訪ねる」ということで、苫小牧で唯一樹齢100年を超えているといわれる樽前小の一本桜、樽前観音寺にあるシダレ桜、アルテンのカスミ桜の三ヶ所を苫小牧で唯一人の樹木医の金田さんの案内で観て回りました。酒と肴のない花見は人生初めて
 桜は全国に300種類もあるそうです。北海道の代表的なものはエゾ山桜ですが、温暖化の影響で本州種だったものも北海道で見られるようになってきました。
 偶然にもシダレ桜にメジロのつがいが遊んでいるシャッターチャンスに恵まれました。10数枚撮りましたが、にわか写真家ではこの程度でしょうか。

 夕方から「豊川そば会」。幹事を努めさせていただいてる会で3月につづき第2回目の開催です。今回は町内の黒田さんの指導のもと、初めてのそば打ちを体験。非常に難しかったですが、そばの形はどうあれ、打ち立てのそばは美味しいですね。
次回は8月下旬を予定しており、いまから楽しみです。

 夜は理事を努めさせていただいているNPO法人ヤゲンの総会に参加。しかし、総会には間に合わず懇親会からの参加。ただ、飲みに行ったようなもので失礼しました。

 日曜日は、前日の飲み疲れもあってか、終日気合が入らず…。いまブログを書きながら反省をしてる次第です。

IMG_0171.jpg


IMG_0175.jpg

 

コメントの投稿

非公開コメント

サイズを記憶するフォントサイズ変更ボタン
文字を大きくする 文字を規定のサイズに戻す 文字を小さくする
最近の記事
最近のコメント
プロフィール

松井雅宏

Author:松井雅宏
松井雅宏 「日暮つづり」へようこそ!
松井雅宏 ホームページは下記へ
http://m-matsui.jp/

最近のトラックバック
月別アーカイブ
ブログ内検索
RSSフィード
リンク