先週末
土曜日、札幌での参議院選挙 はらやなみ合同選挙対策本部企画調整会議と国民民主党北海道常任幹事会の2つの会議に出席しました。参議院選挙の投開票(7月21日予定)まで1か月を切り、選挙に向けた諸準備つにいて協議しました。
今朝の新聞に参議院選挙全道世論調査の結果が出ています。特に比例代表の投票先としての国民民主党には大変厳しい数字が出ておりますが、いま我々が出来ることを積み重ねていくしかないと思っています。

夜は苫小牧に戻り、「NPO法人 ヤゲン」の理事総会に出席。苫小牧駒沢高校で教鞭をとっていた石塚会長が、厚真町の上厚真地区にサッカーグランド3面を運営管理し、各種サッカー大会の開催、サッカーを通じた子どもたちへの教育事業などに取り組んでいるNPO法人ですが、ご縁があって法人当初から理事をお引き受けしています。
昨年の9月に発生した胆振東部地震により、防球ネットの支柱が倒壊したり、グランドにひび割れが発生するなどの大きな被害を受けましたが、厚真町や各地域のサッカー協会などの支援をいただき、先週からグランドの貸し出しが再開できたというお話でした。
日曜日、立正佼成会苫小牧教会発足35周年記念式典にお招きいただき参列しました。鳩山代議士の秘書として苫小牧教会に初めておじゃましのは、教会が発足して間もない当時だったと思います。この間、多くの教会の会員の皆さんともご縁をいただき、ご指導を賜っている者の一人です。
昨日の記念講話の中にも出てきましたが立正佼成会の教えに「三つの実践」というのがあります。家庭で朝のあいさつをする、人から呼ばれたら「ハイ」とハッキリ返事をする、履物を脱いだらそろえる。簡単に出来ることを疎かにしている最近の自分に気づかされたひと時でもありました。
今朝の新聞に参議院選挙全道世論調査の結果が出ています。特に比例代表の投票先としての国民民主党には大変厳しい数字が出ておりますが、いま我々が出来ることを積み重ねていくしかないと思っています。

夜は苫小牧に戻り、「NPO法人 ヤゲン」の理事総会に出席。苫小牧駒沢高校で教鞭をとっていた石塚会長が、厚真町の上厚真地区にサッカーグランド3面を運営管理し、各種サッカー大会の開催、サッカーを通じた子どもたちへの教育事業などに取り組んでいるNPO法人ですが、ご縁があって法人当初から理事をお引き受けしています。
昨年の9月に発生した胆振東部地震により、防球ネットの支柱が倒壊したり、グランドにひび割れが発生するなどの大きな被害を受けましたが、厚真町や各地域のサッカー協会などの支援をいただき、先週からグランドの貸し出しが再開できたというお話でした。
日曜日、立正佼成会苫小牧教会発足35周年記念式典にお招きいただき参列しました。鳩山代議士の秘書として苫小牧教会に初めておじゃましのは、教会が発足して間もない当時だったと思います。この間、多くの教会の会員の皆さんともご縁をいただき、ご指導を賜っている者の一人です。
昨日の記念講話の中にも出てきましたが立正佼成会の教えに「三つの実践」というのがあります。家庭で朝のあいさつをする、人から呼ばれたら「ハイ」とハッキリ返事をする、履物を脱いだらそろえる。簡単に出来ることを疎かにしている最近の自分に気づかされたひと時でもありました。