臨時議会の開催告示
道内はもとより、西日本を含む本州まで大雪に見舞われています。
この様な悪天候であっても苫小牧は殆ど降雪はなく過ごせていることは本当に有難いことです。
昨日、議会運営委員会に代わる代表者会議が開催され、1月5日に開催する第19回臨時議会の議案が、議会タブレットにアップされました。
議案としては新型コロナウイルス関連の経済対策として国が18歳以下へ現金5万円を追加支給する議案。それに加えて住民税非課税世帯に10万円を支給する臨時特別給付金事業の合計41億5千6百万円の補正額となっています。
18歳以下の子育て世帯への臨時特別交付金事業については、当初、政府が原則クーポンで支給するとの方針を出しておりましたが、二転三転したために他の自治体では年内の現金10万円支給に踏み切ったところもありますが、12月5日付のブログにも書き込んだ理由により、残念ながら苫小牧市はその対応が間に合いませんでした。
しかし、1日でも早くお手もとに追加支給分をお届けしたいとの思いから正月明けに臨時会を開催するとした判断は評価できる対応ではないかと感じています。
この様な悪天候であっても苫小牧は殆ど降雪はなく過ごせていることは本当に有難いことです。
昨日、議会運営委員会に代わる代表者会議が開催され、1月5日に開催する第19回臨時議会の議案が、議会タブレットにアップされました。
議案としては新型コロナウイルス関連の経済対策として国が18歳以下へ現金5万円を追加支給する議案。それに加えて住民税非課税世帯に10万円を支給する臨時特別給付金事業の合計41億5千6百万円の補正額となっています。
18歳以下の子育て世帯への臨時特別交付金事業については、当初、政府が原則クーポンで支給するとの方針を出しておりましたが、二転三転したために他の自治体では年内の現金10万円支給に踏み切ったところもありますが、12月5日付のブログにも書き込んだ理由により、残念ながら苫小牧市はその対応が間に合いませんでした。
しかし、1日でも早くお手もとに追加支給分をお届けしたいとの思いから正月明けに臨時会を開催するとした判断は評価できる対応ではないかと感じています。