会派会報の制作
気持のよい、晴天の苫小牧です。
今日で5月が終わりですが、月末のルーティーンである野立ての樽前と社台設置している太陽光発電所の点検と検針作業を終えてからの書き込みです。
そんなに広くはない発電所の敷地ですが、雑草が膝下ぐらいので伸びてきているので、近いうちに草刈りをしなければならないと考えています。
6月中旬と12月上旬の年2回発行している改革フォーラム会派会報の政策をすすめています。
A4サイズ4ページで、うち3ページを会派の共通記事、残り1ページを個人ページとし、これに順じて作成費用も3/4を政務活動費を活用させていただき、残り1/3を個人負担として按分しています。
会派共通記事は、改選後の会派陣容、令和5年度予算概要、議会人事、今後のごみ収集体制のあり方、不登校児童の支援などについて会派の考えや取り組みを記事にする予定です。
また、個人ページについては、各議員の今回の選挙報告、議員活動報告を掲載する予定となっています。
少しでも市議会や各議員の活動に対して関心を持っていただけるような紙面に出来るよう、会派内で話し合いをしていきたいと思っています。
今日で5月が終わりですが、月末のルーティーンである野立ての樽前と社台設置している太陽光発電所の点検と検針作業を終えてからの書き込みです。
そんなに広くはない発電所の敷地ですが、雑草が膝下ぐらいので伸びてきているので、近いうちに草刈りをしなければならないと考えています。
6月中旬と12月上旬の年2回発行している改革フォーラム会派会報の政策をすすめています。
A4サイズ4ページで、うち3ページを会派の共通記事、残り1ページを個人ページとし、これに順じて作成費用も3/4を政務活動費を活用させていただき、残り1/3を個人負担として按分しています。
会派共通記事は、改選後の会派陣容、令和5年度予算概要、議会人事、今後のごみ収集体制のあり方、不登校児童の支援などについて会派の考えや取り組みを記事にする予定です。
また、個人ページについては、各議員の今回の選挙報告、議員活動報告を掲載する予定となっています。
少しでも市議会や各議員の活動に対して関心を持っていただけるような紙面に出来るよう、会派内で話し合いをしていきたいと思っています。