廃プラ資源回収
一昨日、定例朝街宣を実施しました。昨日、書き込むことを失念しておりましたので今朝写真をアップします。
総選挙結果を受けての話が中心となりました。
昨夜、町内会の役員会に出席しました。今月12日に開催される「イモ掘り会」、21日に開催される「敬老会」などの運営について協議いたしました。9月は大きな行事が目白押しです。
この会議の前段で、市清掃課による平成22年4月1日から開始される「廃プラ回収事業」についての説明会が行なわれました。
現在、モデル地区として見山町や日吉町などで試験的に行なわれていますが、本格導入に向けた説明会としては、豊川が市内で一番目の説明会だそうです。
廃プラの分別は結構複雑ではありますが、市民の協力を得てリサイクル率の向上に繋げて行きたいものです。

総選挙結果を受けての話が中心となりました。
昨夜、町内会の役員会に出席しました。今月12日に開催される「イモ掘り会」、21日に開催される「敬老会」などの運営について協議いたしました。9月は大きな行事が目白押しです。
この会議の前段で、市清掃課による平成22年4月1日から開始される「廃プラ回収事業」についての説明会が行なわれました。
現在、モデル地区として見山町や日吉町などで試験的に行なわれていますが、本格導入に向けた説明会としては、豊川が市内で一番目の説明会だそうです。
廃プラの分別は結構複雑ではありますが、市民の協力を得てリサイクル率の向上に繋げて行きたいものです。
