市バス委譲合意
昨朝は、市バスの委託と委譲について組合と合意したとの大きなニュースが飛び込んできました。
私のブロクでも、自身の質問より、このバス委譲合意をトップニュースに上げなければなりません。
ひとまず、苦渋の決断をした市組合に対しては良く決断したと評価したいと存じます。
この後も、委譲までに大きな課題が山積しておりますが、市民の足を守ることを一番に考え、議員としても推移を注目すると共に議論に参加してまいる所存です。
昨朝、定例の朝街宣を実施しました。
また、近所に住むAさんが、
にゃんこと一緒に聞きに来てくれました。一足早く、一般質問の内容を報告しました。
朝一番に、一般質問に立ちました。
持ち時間が20分しかなくなっていたので、新型インフルエンザの質問は取り下げ、①市立保育園について ②介護保険制度について ③自殺者対策について の3点絞り質疑いたしました。
市立保育園については、6月定例議会に引きつづきの議論です。法人保育園への転換を22年度を初年度する新行政改革推進計画に載せるべきとの立場で質疑しました。市長からは、「先日受けた行政改革推進懇話会からも同様の答申があるので検討したい」ということでした。
今後、法人転換に向けての取組みがなされるとの感触を得ました。
介護件制度については、本年4月からの介護認定基準の変更に伴う介護サービスの後退の実態と対策。居宅サービス事業者の認可に関する北海道との連携。医療と介護のすみわけ。などを質問しました。
自殺対策については、当市における実態把握と分析の必要性。特に多いといわれている高齢者対策として、専門員の育成と相談窓口の設置を設けるべきとの観点から質問いたしました。

私のブロクでも、自身の質問より、このバス委譲合意をトップニュースに上げなければなりません。
ひとまず、苦渋の決断をした市組合に対しては良く決断したと評価したいと存じます。
この後も、委譲までに大きな課題が山積しておりますが、市民の足を守ることを一番に考え、議員としても推移を注目すると共に議論に参加してまいる所存です。
昨朝、定例の朝街宣を実施しました。
また、近所に住むAさんが、

朝一番に、一般質問に立ちました。
持ち時間が20分しかなくなっていたので、新型インフルエンザの質問は取り下げ、①市立保育園について ②介護保険制度について ③自殺者対策について の3点絞り質疑いたしました。
市立保育園については、6月定例議会に引きつづきの議論です。法人保育園への転換を22年度を初年度する新行政改革推進計画に載せるべきとの立場で質疑しました。市長からは、「先日受けた行政改革推進懇話会からも同様の答申があるので検討したい」ということでした。
今後、法人転換に向けての取組みがなされるとの感触を得ました。
介護件制度については、本年4月からの介護認定基準の変更に伴う介護サービスの後退の実態と対策。居宅サービス事業者の認可に関する北海道との連携。医療と介護のすみわけ。などを質問しました。
自殺対策については、当市における実態把握と分析の必要性。特に多いといわれている高齢者対策として、専門員の育成と相談窓口の設置を設けるべきとの観点から質問いたしました。
