fc2ブログ

道の駅

昨日、10月1日にグランドオープンを控えた「道の駅 ウトナイ湖」のオープンレセプションに出席しました。
道内109番目、胆振管内では9番目となる「道の駅」です。
新千歳空港24時間運用にあたり、北海道が平成12年に策定した植苗・美沢土地利用計画に位置づけられていたものでありますが、紆余曲折を経ながらも開所に至ったものです。
地域の皆さんが、㈱植苗・美沢プロジェクトという会社を設立し、指定管理者として本施設を運営していきます。
全道の「道の駅」は苦戦しているところが多いと聞きます。しかし、ここには日本で初めてラムサール登録されたウトナイ湖という大きな自然環境、観光資源があります。私も好きなB1トンちゃん(植苗の豚肉)や日本一の水揚げを誇るホッキなどの商品も多彩でした。これらの自然から恵まれた地域の食材の発信を内外に大いに発信していただくよう期待しています。

市民の皆さまにも温かく育てていただきたい施設がまた一つ誕生しました。

IMG_0768.jpg

コメントの投稿

非公開コメント

サイズを記憶するフォントサイズ変更ボタン
文字を大きくする 文字を規定のサイズに戻す 文字を小さくする
最近の記事
最近のコメント
プロフィール

松井雅宏

Author:松井雅宏
松井雅宏 「日暮つづり」へようこそ!
松井雅宏 ホームページは下記へ
http://m-matsui.jp/

最近のトラックバック
月別アーカイブ
ブログ内検索
RSSフィード
リンク