苫小牧日高町会
議会報告アップして昨日57件、一昨日58件のアクセスをいただきました。
誠に有難うございます
東京に在住している方が、6月に行われる市長選挙に名乗りを上げました。どの様な方はまったく分かりませんが、民主党が候補擁立できない中「意外な展開」になってきたというのが率直な感想です。
報道によると、士別市出身、東京オリンピックの際レスリングで金メダルをとった方のようです。市民の選択肢となり得るかどうか現在のところは不明です。
昨夜、第14回苫小牧日高町会総会と懇親会が開催されました。山の日高町から出てきて、苫小牧で頑張ってやってこられた多彩な顔ぶれが集まっています。
私の実家は、日高の町から10キロほど苫小牧よりの三岩というところでした。小学校は廃校になっていますが、当時全校生徒15名で私には同級生はいませんでした。日高の町には中学校の3年間スクールバスで通っていただけなので、知人は少ないほうですが、昔の共通の話題で随分盛り上がりました。
これからも、同郷の絆を結んでいきたいものです。
誠に有難うございます

東京に在住している方が、6月に行われる市長選挙に名乗りを上げました。どの様な方はまったく分かりませんが、民主党が候補擁立できない中「意外な展開」になってきたというのが率直な感想です。
報道によると、士別市出身、東京オリンピックの際レスリングで金メダルをとった方のようです。市民の選択肢となり得るかどうか現在のところは不明です。
昨夜、第14回苫小牧日高町会総会と懇親会が開催されました。山の日高町から出てきて、苫小牧で頑張ってやってこられた多彩な顔ぶれが集まっています。
私の実家は、日高の町から10キロほど苫小牧よりの三岩というところでした。小学校は廃校になっていますが、当時全校生徒15名で私には同級生はいませんでした。日高の町には中学校の3年間スクールバスで通っていただけなので、知人は少ないほうですが、昔の共通の話題で随分盛り上がりました。
これからも、同郷の絆を結んでいきたいものです。