fc2ブログ

先週末

土曜日、豊川町内会定期総会が開催されました。
先般、地元紙で全市的に町内会の加入率が下がっているとの記事がありましたが、当町内会でも同じ様な傾向があるようです。
明るく住みよいまちづくりの基本は町内会であることは言うまでもありません。しかし、この地域のつながりも段々弱くなっていくのでしょうか。。。。

日曜日、苫小牧アイヌ協会の定期総会に会派を代表して出席しました。
昨年の定期大会で「ウタリ」から「アイヌ」という名称変更して一年が経ちました。この間、新政権によってアイヌ問題の有識者会議が設置されて実態調査などに乗り出したという前向きな動きがあった反面、釧路の協会において北海道の補助金が不正に支出されていたという不祥事がありました。
私が、国会で秘書をやっていたH9年頃にアイヌの萱野茂さんという参議員がいました。北海道の代議士会があり傍聴していた際、発言を求められた萱野さんが、その場の議論としては少しズレていたと思いますが、アイヌ民族らしい自然に対するお話をされていたのが印象に残っています。
「自然との共生」…アイヌ文化から学ぶべきことも多くあるような気がいたします。

この4月25日で先の統一自治体選挙からまる3年が経ちました。
浪人期間は長い4年でありましたが、現職だとあっという間に月日は流れていくものです。
お与えをいただいております任期あと一年もしっかり務め上げていきたいと思っています。

コメントの投稿

非公開コメント

サイズを記憶するフォントサイズ変更ボタン
文字を大きくする 文字を規定のサイズに戻す 文字を小さくする
最近の記事
最近のコメント
プロフィール

松井雅宏

Author:松井雅宏
松井雅宏 「日暮つづり」へようこそ!
松井雅宏 ホームページは下記へ
http://m-matsui.jp/

最近のトラックバック
月別アーカイブ
ブログ内検索
RSSフィード
リンク