日高町三岩
今年度から新設された「錦岡児童センター」を見学してきました。
実は矢農議員と共に民主党掲示板の参議院選挙向けのポスターに張り替えるために、澄川・錦岡方面を回っていたのですが、折角だからということになって急遽おじゃましてきました。
市内7ヶ所目に設置された児童館ですが、立派な建物で利用者の推移も順調のようでした。
先般、勇払の住民の方から「勇払マリーナで工事をしているようだが、これまで潮干狩りをしていた市民がいたが利用できなくなるのか?」という問合せがありました。
マリーナの管理者は港管理組合なのでお話を聞いてきました。
マリーナの桟橋の新設のための工事に取り掛かっており、当該地はその一部を今年の秋まで資材置き場にしているとの説明でした。これからも潮干狩りは可能だというお話でした。…どんなものが採れるのか、一度行ってみたいと思います。
私が育った日高町三岩というところの隣のおじさんが亡くなられて市内での葬儀に参列してきました。私の家は私が4才の頃に阿寒の鶴居というところから引っ越してきたのですが、たまたまそのお隣さんも「松井」という姓でした。すぐ隣といっても、超ど田舎ですので相当離れていますが、そこにも年の近い兄弟が二人いて、いつも一緒に遊んでいました。
葬儀に駆けつけた三岩の懐かしい顔もありました。当時のことを思い出しながら、お世話になったおじさんのご冥福をお祈りしました。

実は矢農議員と共に民主党掲示板の参議院選挙向けのポスターに張り替えるために、澄川・錦岡方面を回っていたのですが、折角だからということになって急遽おじゃましてきました。
市内7ヶ所目に設置された児童館ですが、立派な建物で利用者の推移も順調のようでした。
先般、勇払の住民の方から「勇払マリーナで工事をしているようだが、これまで潮干狩りをしていた市民がいたが利用できなくなるのか?」という問合せがありました。
マリーナの管理者は港管理組合なのでお話を聞いてきました。
マリーナの桟橋の新設のための工事に取り掛かっており、当該地はその一部を今年の秋まで資材置き場にしているとの説明でした。これからも潮干狩りは可能だというお話でした。…どんなものが採れるのか、一度行ってみたいと思います。
私が育った日高町三岩というところの隣のおじさんが亡くなられて市内での葬儀に参列してきました。私の家は私が4才の頃に阿寒の鶴居というところから引っ越してきたのですが、たまたまそのお隣さんも「松井」という姓でした。すぐ隣といっても、超ど田舎ですので相当離れていますが、そこにも年の近い兄弟が二人いて、いつも一緒に遊んでいました。
葬儀に駆けつけた三岩の懐かしい顔もありました。当時のことを思い出しながら、お世話になったおじさんのご冥福をお祈りしました。
